閉じる メニュー
終活を始める

生前整理の依頼費用はいくら?専門業者に発注する場合の相場とサービス内容を解説

生前整理の依頼費用はいくら?専門業者に発注する場合の相場とサービス内容を解説

生前整理とは、自分が生きている間に行う身辺整理を指します。自分や家族で行うこともできますが、業者に依頼すると生前整理がスムーズに進み、周囲への負担も軽減できる点がメリットです。そこで、この記事では、生前整理を専門業者に発注する場合の費用相場とサービス内容について解説します。

東京博善のお葬式 0120-506-044 24時間365日・通話無料 お気軽にお問い合わせください 事前相談・お急ぎの方もこちらから!

生前整理とは

生前整理とは、自分が生きている間に身の回りの整理をすることであり、終活のひとつです。これに対し、亡くなった後に遺族が行う身辺整理を遺品整理といいます。

通常の片付けとは異なり、生前整理では幅広い分野における仕分けと処理作業が必要です。そのため、生前整理の方法を理解した上で取り組まなければなりません。ここでは、生前整理を行う目的と内容について、詳しく説明します。

生前整理の目的

生前整理の目的は、主に二つあります。

一つは、ご遺族の負担を減らすことです。

故人の多くの家財やデジタルデータを処分するとなると、ご遺族であっても対応に悩んでしまいます。また、想像以上に時間や費用がかかってしまう場合もあるでしょう。生前整理をきちんと行うことによって、ご遺族の遺品整理の手間を省けます。

さらに、生前に財産の整理をして遺言状の作成をすませておくと、遺産相続に関するトラブルを予防することができます。ご遺族の心身にかかる負担をできる限り軽減するには、生前整理が効果的だといえます。

もう一つの目的は、自分の人生を振り返ることです。

身の回りのものや財産を整理する中で、改めて自分にとって何が大切なのか考え直すきっかけが生まれます。老後の暮らしに対する展望や新しい目標も見えてくるかもしれません。生前整理は、充実した老後の生活を送るために重要な活動です。

生前整理の内容

生前整理では、実際にどのようなことを行うのでしょうか。具体的には、以下の例が挙げられます。

生前整理で行うこと

  • 家財や財産の整理
  • デジタルデータの整理
  • 不用品の処分
  • 財産目録や遺言書の作成
  • エンディングノートの作成

家財の整理で不用品が出た場合は、適切な方法で処分してください。また、パソコンや携帯電話に保存されているデジタルデータの中身も忘れずにチェックしておきましょう。さらに、貯蓄や不動産など保有する財産を把握し、財産目録を作成することが大切です。遺産相続に必要な情報をまとめておくと、遺言書も作成しやすくなります。

生前整理で明確になった項目は、エンディングノートに記録するとよいでしょう。エンディングノートに法的拘束力はありませんが、周囲に自分の気持ちを伝える手段として活用できます。

生前整理のやり方

生前整理は、自分や家族で行う方法と業者に依頼する方法を選べます。それぞれのメリットを踏まえた上で、自分に合ったやり方で生前整理に取り組みましょう。

自分や家族で行う

生前に整理する物や決めておくべきことが少ない場合は、自分ひとりか、家族と一緒に行うとよいでしょう。特に家具の移動や処分など力の必要な作業では、家族の協力を得られるとスムーズに進められます。

また、当事者が確認しながら生前整理を行えるため、大切なものを間違って廃棄してしまう心配もありません。自分で納得して整理できるところが、大きなメリットです。ただし、不用品が多かったり粗大ごみが出たりすると、処理や回収の作業負担が大きくなる点に留意してください。

業者に依頼する

生前整理をしたくても、自分や家族だけでは難しいという方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、専門業者に依頼する方法です。

生前整理の専門業者は、依頼主の希望に応じて整理業務を行ってくれます。重い家具から特殊なごみ、不要になったデジタルデータに至るまで、ひとりで処理できないものも業者に対応してもらえれば安心です。生前整理を円滑に行いたいなら、業者への依頼を検討してみましょう。

生前整理を業者に依頼するメリット

生前整理は自分や家族で行うことも可能ですが、業者に依頼する方法もあります。ここからは、生前整理を業者に依頼する二つのメリットについて詳しくみていきましょう。

生前整理がスムーズになる

生前整理を業者に依頼すると、プロが行ってくれるため、作業の効率が上がります。もし分からないことがあっても業者に代行してもらえるため、生前整理に対する不安感の解消にもつながります。

また、自分の要望はきっちりまとめて業者に伝えておき、納得のいく生前整理ができるようにしましょう。

家族の負担を軽減できる

生前整理を業者に代行してもらうことで、自分だけでなく家族にかかる負担を軽減できます。業者のサポートによって生前整理が適切に行われれば、残された家族が遺品整理する手間を省けるでしょう。

また、遺産の相続で家族がもめるリスクも回避できます。家族が落ち着いて故人を見送れるよう、生前整理に積極的に取り組む意識が大切です。

生前整理のサービス内容

生前整理を業者に依頼すると、どのようなサービスを受けられるのでしょうか?ここからは、生前整理の主なサービス内容について詳しく解説します。

身の回りの整理

基本的な生前整理サービスの業務が、身の回りの整理です。部屋の中にある家具や日用品などをチェックし、必要に応じて仕分けしてくれます。処分せずに残しておきたいものは、今後も使いやすいように整頓するとよいでしょう。

デジタルデータの整理

生前整理のサービスでは、デジタルデータも整理してくれます。パソコンやデジタルカメラに格納されているデータには、個人情報が含まれていることも多いため、自分で処分するのが不安な方は、業者に任せると安心です。

不用品の買取・処分

身の回りの整理で発生した不用品は、生前整理の業者に回収してもらうことが可能です。その場合、品物を査定してもらい売却するか処分するかを決定します。自分で生前整理をすると、不用品の処分に時間や手間がかかりやすいため、業者に依頼すると負担が減らせます。

財産目録・遺言書の作成

生前整理を行うにあたって、財産目録や遺言書の作成を考えている方もいるでしょう。相続に関する情報は自分と家族にとって重要であるだけに、正しく作成したいところです。

生前整理の業者に財産目録や遺言書について相談すると提携している専門家を紹介してくれる場合もあります。ただし、作成する書類の内容によって費用が変動する点に注意しましょう。

オプションサービス

生前整理の業者は、先述のサービス以外にもさまざまなオプションサービスを用意しています。利用できるオプションサービスは業者によって異なるため、事前に内容や費用を確認しておいてください。予算を考慮した上で、希望に沿ったオプションサービスを選びましょう。

生前整理にかかる費用相場

生前整理を業者に依頼すると、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?生前整理サービスを利用する場合と、生前整理アドバイザーに相談する場合の二通りに分けて、費用相場を検証します。

生前整理サービスの費用相場

生前整理サービスを利用する場合、身の回りの整理にかかる費用相場は基本的に自宅の間取りによって決まります。

間取りごとの費用相場

ワンルーム・1K

3.5万円~

1DK

5.5万円~

1LDK

7.5万円~

2DK

10万円~

2LDK

13万円~

3DK

15万円~

3LDK

18万円~

4LDK以上

22万円~

生前整理サービスの金額には、作業費やスタッフの人件費、車両費、回収運搬費、廃棄物の処理費なども含まれます。また、搬出する荷物の量や作業スタッフの人数が多かったり、作業に時間がかかったりすると、相場より金額が上がることもあります。

さらにオプションサービスの有無によっても金額が変わるため、費用相場はあくまで目安だと考えましょう。

生前整理アドバイザーの費用相場

生前整理アドバイザーとは、生前整理の相談にのってくれる専門家のことです。そのアドバイスをもとに、相談者が生前整理の作業を進めていきます。生前整理アドバイザーの利用金額は時間単位となっていて、1時間あたり3~5千円が相場です。

生前整理業者の選び方

終活の一環である生前整理は、信頼できる業者に任せたいものです。そこで、生前整理業者を選ぶ際に気をつけたいポイントについて解説します。

料金設定が明確か

生前整理サービスの料金設定が明確かを必ずチェックしてください。見積もりの段階で、作業金額の内訳や追加料金の発生について細かく確認しておくとよいでしょう。適切な料金でサービスを受けられるよう、業者を見極める視点が大切です。

自治体などの許可を得ているか

生前整理では、業者に不用品を回収してもらったり、買取業務を依頼したりします。このようなサービスの実施にあたって、業者は「一般廃棄物収集運搬業」や「産業廃棄物収集運搬業」といった自治体の許可を得ていなければなりません。また、買取に対応するには「古物商許可証」も必要です。必ず正式な許可を受けた業者を選ぶようにしましょう。

資格を保有するスタッフがいるか

生前整理の業者に資格を保有するスタッフがいると、よりきめ細やかなサービスが期待できます。生前整理アドバイザーはもちろん、遺品整理士も生前整理について有益なアドバイスをしてくれるでしょう。

実績が豊富かどうか

業者選びの重要な基準は、信頼感です。実績が豊富な生前整理業者なら、安心してさまざまな業務を依頼できます。業者の公式ホームページに掲載されている受注実績を確かめておきましょう。実際に業者を利用した方の評価も参考になります。

生前整理の費用を抑えるには

業者に依頼することで生前整理がスムーズになる一方で、業務内容に応じて費用がかかります。ここからは、生前整理の費用を抑える三つの方法を紹介します。

自分でできる分は事前に整理する

生前整理で業者に処分してもらう品物が多いほど、サービスの利用金額も高くなってしまいます。そこで、自分や家族でできる分は事前に整理しておきましょう。身の回りの持ち物を仕分けすることで、業者に依頼する際も不用品を見極めやすくなります。ある程度の手間や時間はかかるものの、生前整理の費用削減には有効な手段です。

相見積もりを取る

生前整理の業者を選ぶときは、必ず複数の業者から見積もりを取るようにしてください。費用相場を参考にしながら、見積もりの金額が適正であるか、他の業者との違いは何かなどを比較検討しましょう。

併せてオプションサービスの内容や料金もチェックしておくと、より正確に費用を試算できます。また、実際に現場を見て見積もりを出してもらうことで、不要な料金トラブルを避けられるでしょう。

買取サービスを利用する

生前整理の業者によっては、買取サービスも行っています。不用品でも価値があれば買い取ってもらえるため、処分費を抑えることが可能です。身の回りの物を整理すると共に、一度査定してもらってみてはいかがでしょうか。

生前整理は適切な業者を見極めて依頼しましょう

この記事のまとめ

  • 生前整理とは、自分が生きている間に身辺整理をすること
  • 生前整理は、自分と家族のために行っておきたい終活の一つ
  • 生前整理を業者に依頼すると作業がスムーズに進み、家族の負担を減らせる
  • 生前整理の費用相場は間取りによって決まる
  • 生前整理の費用は作業量やサービス内容によって変動する
  • 信頼できる生前整理の業者を選ぶことが大切
  • 生前整理の費用を抑えることも可能

生前整理とは、自分が生きている間にできる上に、家族の負担軽減にもつながる活動です。生前整理は、専門業者に依頼することでスムーズにできるようになります。

生前整理にかかる費用の相場は部屋の間取りごとに決まりますが、実際の作業内容によって変動する点に注意してください。また、生前整理の業者を選ぶ際には料金設定や実績などを確認することが大切です。さらに、見積もりや買取サービスを上手く利用して費用を抑えながら生前整理に取り組んでいきましょう。 

SHARE この記事をSNSでシェアする