火葬場併設斎場

国内有数の設備規模と内容を誇る
東京博善町屋斎場

  • 東京都荒川区町屋1-23-4
  • 京成本線 町屋駅 徒歩5分

0120-679-190

通話
無料
24時間
365日

資料請求するだけで葬儀が5.5万円割引!

資料請求する(無料)
  • 町屋斎場
  • 町屋斎場
  • 町屋斎場
  • 町屋斎場
  • 町屋斎場
  • 町屋斎場
  • 町屋斎場
  • 町屋斎場
  • 町屋斎場

町屋斎場の特徴

荒川・台東・足立・文京区エリアのご葬儀で長年選ばれており、
ご参列の方にもやさしい利便性が魅力の町屋斎場。
火葬とご葬儀をひとつの場所で行える総合斎場で、移動のご負担も少なく安心です。
大切なひととのお別れの時間を、ゆっくりとお過ごしいただけます。

動画で
式場見学

女性スタッフ

【 施設概要 】

館内構成

式場
15室
控室
10室
火葬炉
12基
売店
4カ所
休憩室
13室
建物
3階建

式場/控室の着席数

式場 雪 1-10
20〜40名
控室 雪 1-5
42名
控室 雪 6-10
40名
新型式場 雪 11-13
20〜40名
新型式場 旅 1-2
少人数〜20名
休憩室 鶴
48(最大62)名
休憩室 星
〜48名
休憩室 月
〜40名
休憩室 梅
〜16名

斎場設備

  • 車いす貸出
  • AED設置
  • バリアフリー
  • おむつ交換台
  • 更衣室
  • ラウンジ
  • 駐車場

【 基本情報 】

斎場名
東京博善 町屋斎場
所在地
〒116-0001 東京都荒川区町屋1-23-4
ご依頼・お問合せ
0120-679-190(無料)
駐車場
自家用車 66台 / マイクロバス 9台
最寄駅からの距離
京成本線 町屋駅 徒歩5分 / 東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩5分 / 東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目駅 徒歩3分、町屋駅 徒歩5分

フォトギャラリー

外観

外観

式場

式場

控室

控室

ラウンジ

ラウンジ

火葬炉

火葬炉

収骨室

収骨室

※東京博善の火葬場並びに式場施設は、東京都の許認可のもと他葬儀社との使用の公益性を担保した施設となります。「東京博善のお葬式」の施行を優先して予約する、特別割引で使用するなど、公益性を欠いた使用は行えませんので何卒ご了承ください。また、東京博善所有の式場以外での葬儀も承っております。

資料請求するだけで葬儀の費用が55,000円割引!

ご依頼・ご相談専用ダイヤル

女性スタッフ

0120-679-190

通話無料 24時間365日対応・年中無休

東京博善 町屋斎場
【公式】5つの葬儀プラン

お客様のご状況に合わせて、さまざまな規模や様式に対応した
柔軟なプランをご用意しております。ご不明なことはお気軽にご相談ください。

事前に資料請求するだけで葬儀プラン55,000円割引!

故人さまとゆっくり過ごせるプラン

火葬のみを行う低価格プラン

※火葬料金はプランに含まれておらず、別途お客さまのご負担となります。火葬料金につきましてはこちらをご確認ください。※火葬場の空き状況により安置日数が延びる場合や、休憩室を利用する場合、プランに含まれないサービスをご希望の場合など、追加料金が発生することがございます。

町屋斎場を実際にご利用いただいた
お客様の評価

  • ご依頼主:60代男性

    2022年11月施行 / 参列12名

    総合評価

    4.0

    費用の説明が明確で、対応に無駄もなくシンプルでよかったです。お世話になり、ありがとうございました。

    利用葬儀場
    町屋斎場
    葬儀プラン
    一日葬プラン
  • ご依頼主:40代男性

    2022年10月施行 / 参列3名

    総合評価

    4.5

    スタッフ等が親切に対応してくれて安心できました。ありがとうございました。

    利用葬儀場
    町屋斎場
    葬儀プラン
    火葬式プラン
  • ご依頼主:50代男性

    2022年10月施行 / 参列10名

    総合評価

    5.0

    親身になって寄り添っていただけた。

    利用葬儀場
    町屋斎場
    葬儀プラン
    一日葬プラン
  • ご依頼主:70代男性

    2022年10月施行 / 参列11名

    総合評価

    5.0

    何度も家に来て頂いて、家族が納得するまで話を聞いていただけて本当に助かりました。安心してお任せする事が出来ました。ありがとうございました。

    利用葬儀場
    町屋斎場
    葬儀プラン
    一日葬プラン
  • ご依頼主:40代男性

    2022年10月施行 / 参列110名

    総合評価

    5.0

    親身な対応に感謝致します。

    利用葬儀場
    町屋斎場
    葬儀プラン
    二日葬プラン
  • ご依頼主:60代男性

    2022年10月施行 / 参列5名

    総合評価

    5.0

    大変満足のいく式をしていただき感謝しております。

    利用葬儀場
    町屋斎場
    葬儀プラン
    火葬式プラン
  • ご依頼主:60代男性

    2022年10月施行 / 参列6名

    総合評価

    5.0

    スタッフの方にとても親切にしていただきました。ありがとうございました。

    利用葬儀場
    町屋斎場
    葬儀プラン
    一日葬プラン
  • ご依頼主:50代女性

    2022年9月施行 / 参列41名

    総合評価

    3.5

    2スタッフ、特に司会をして下さった方が親切で丁寧で上品でとても良かったです。無事に終われたので感謝しております。

    利用葬儀場
    町屋斎場
    葬儀プラン
    二日葬プラン

町屋斎場の
スタッフインタビュー

庄司 勝俊

お客様の心に家族のように寄り添い
臨機応変な対応を心がけています

町屋斎場 / 一級葬祭ディレクター
庄司 勝俊

私が心がけているのは、お客様が思っていることを気兼ねなく話せるように関係を築くことです。お客様に歩み寄れるよう、まずは悲しさやつらさなど、抱えているさまざまな想いをお聞きし、故人のお人柄やご遺族の状況を知って、共感を深めるようにしています。葬儀の仕事には「これが正解」というものがありません。お客様の人柄やバックグラウンドにマッチしたものはさまざまにあります。お客様のご要望を可能な限り形にしてあげられる努力を続けていきたいです。

町屋斎場は最多10室の大型斎場。下町らしい畳の部屋も好評

町屋斎場は日本屈指の大型斎場。東京博善のなかでは最多の式場数で、京成線・千代田線・都電の各駅から徒歩5分のアクセスの良さも魅力です。コンパクトな家族葬から自治体関係者などある程度の規模まで、ご要望に合ったお葬式を執り行えます。また、最近の葬儀場では数少なくなった小上がりの畳のお部屋があることも特徴的。下町らしい、くつろげる空間は、葬儀の合間にお休みいただく方にも好評をいただいております。

東京博善の斎場はどの式場も火葬場と葬儀式場が併設されていて、移動のご負担が限りなく少ないことが喜ばれております。コロナ禍では「人の集まる時間をできるだけ短くできたことも良かった」とのお声も、お客様からいただきました。

庄司 勝俊

お客様からの「家族みたい」。心が寄り添えて嬉しかった

私が心がけているのは、お客様が思っていることを気兼ねなく話せるように関係を築くことです。お客様に歩み寄れるよう、まずは悲しみやつらさなど、抱えているさまざまな想いをお聞きし、故人のお人柄やご遺族の状況を知って、共感を深めるようにしています。その方らしい葬儀を執り行うために、私どもはお客様のプライベートに踏み込んだことにも触れますし、ご親族間の関係を伺ったりもします。そうしなければ、短い期間の打合せでお客様の想いを形にすることはできませんし、的確なご提案もできません。

お亡くなりになって、葬儀を執り行うまでの短い時間の中で深い話をしていきます。そんな短期間で家族のように思っていただけることは、葬儀屋としてとても嬉しいです。

庄司 勝俊

臨機応変な対応が迫られる仕事。経験や勉強を重ね、想いに応えたい

この仕事は臨機応変な対応が求められる仕事だと思います。イレギュラーなことも珍しくありませんので、お客様を不安にさせないために、何かトラブルが起きても、慌てずに一呼吸して、自分がその中でできる限りの対応をしています。一人で抱え込まず、周囲のスタッフやお寺さんなど関係者とも連携できることも心強いです。さまざまな経験を積んできたので、今の自信にも繋がっています。

葬儀の仕事には「これが正解」というものがありません。真逆のことでも、どちらも正解になり得るのです。お客様の人柄やバックグラウンドにマッチしたものはさまざまにあります。だからこそ、私はもっと経験すべきこともありますし、勉強すべきことがあると思います。お客様のご要望を可能な限り形にしてあげられる努力を続けていきたいです。

庄司 勝俊

資料請求するだけで葬儀の費用が55,000円割引!

ご依頼・ご相談専用ダイヤル

女性スタッフ

0120-679-190

通話無料 24時間365日対応・年中無休

町屋斎場の設備詳細

外観

【 館内図 】

館内構成

式場
15室
控室
10室
火葬炉
12基
売店
4カ所
休憩室
13室
建物
3階建
館内図

式場

新型式場 旅少人数〜20名様まで

家族葬のニーズに合わせ、自宅のリビングのようなやすらぎの空間でご葬儀が可能です。親しいご親族での最後のお見送りに相応しい式場となっております。

式場

新型式場 雪20〜40名様まで

モダンで落ち着きがあるゆったりとした空間で、家族葬から中規模葬儀までのさまざまな人数に対応可能です。少人数の場合は、式からお食事までを一つの式場内で行うことができます。

式場

従来型式場 雪20〜40名様まで

白を基調とした清潔感のあるシンプルなデザインで、落ち着いた雰囲気が漂う式場です。ご家族やご親族を中心とした少人数でのご葬儀から、ご友人や知人などをお招きする中規模のご葬儀まで、さまざまなご要望に対応できる最適な空間となっております。ゆったりとした時間が流れる中で、心静かに大切な方をお見送りいただけます。

式場

火葬炉

特別殯館火葬炉2基

心静かに時を刻む、 気品と格調の空間。当斎場の火葬炉施設の中で最もグレードの高く、炉前ホール、収骨室を合わせた面積は231㎡という広さ。

ゆったりとした空間には高級感ある大理石の床や壁、シャンデリア、ソファなどが設えられ、格調高い雰囲気の中で、心静かにお別れの時をお過ごしいただけます。

火葬炉01

特別室火葬炉2基

特別殯館よりも少しコンパクトな133㎡ですので、少ない人数でもご親族や大切な方々と格調高い雰囲気の中で、ゆっくり静かにお別れいただけます。

※炉前ホール、収骨室を合わせた面積です。

火葬炉02

普通炉火葬炉8基

一番ご利用されている火葬炉のグレードではございますが、大理石などで作られた空間は特別な空間となっております。

火葬炉03

アクセス情報

ご来場に際しては、駐車場には限りがありますので(予約制ではありません)、
なるべく公共交通機関をご利用ください。

【 最寄駅からの道順 】

京成本線 町屋駅 下車

  1. 01

    町屋駅京成出口から右方向の出口を左へ曲がる

    道順
  2. 02

    踏切を越えて直進

    道順
  3. 03

    イオン手前を左へ曲がり直進後右方向へ進む

    道順
  4. 04

    町屋郵便局前交差点を渡る

    道順
  5. 05

    しばらく進むと町屋斎場に到着します

    道順

【 その他のアクセス方法 】

最寄駅からの距離
都バス(足立梅田町~浅草寿町)町屋駅前・町屋1丁目下車 共に徒歩7分
京成バス(亀有〜葛飾区役所または奥戸車庫)お花茶屋下車 徒歩3分
タクシーをご利用のお客様
大関横町方面よりサンパール荒川信号右折
王子方面より宮地信号左折、町屋1丁目信号右折

町屋斎場のよくある質問

アクセス情報を教えてください。
町屋斎場のアクセスは以下になります。
京成本線町屋駅から 徒歩5分
東京メトロ千代田線町屋駅1番出口から 徒歩5分
都電荒川線荒川七丁目駅から 徒歩3分・町屋駅前から 徒歩5分
その他のアクセス方法はページ上部の「詳細なアクセス方法」をご覧ください。
駐車場はありますか。
ご来場に際しては、公共交通機関をご利用いただき、自家用車はご遠慮願います。
食事はできますか。
はい、町屋斎場では食事ができます。
からだの不自由な家族がいます。車いすの対応はしていますか。
はい、車いすの貸し出しが可能ですので、ご希望の際は事前にご相談ください。車いす専用のトイレやエレベーターもございますのでご安心ください。

資料請求するだけで葬儀の費用が55,000円割引!

ご依頼・ご相談専用ダイヤル

女性スタッフ

0120-679-190

通話無料 24時間365日対応・年中無休

東京博善のお葬式でご利用可能な
斎場・葬儀場一覧