Access
アクセス
東京都荒川区
町屋斎場 アクセス
東京都荒川区
町屋斎場への交通機関のご案内
町屋斎場への交通機関のご案内
東京都荒川区
町屋斎場への交通機関の
ご案内
ご来場に際しては、駐車場には限りがありますので(予約制ではありません)、なるべく公共交通機関をご利用ください。
電車をご利用のお客様
京成本線
町屋下車 徒歩5分
東京メトロ千代田線
町屋下車 1番出口より 徒歩5分
東京さくらトラム(都電荒川線)
荒川七丁目下車 徒歩3分・
町屋駅前下車 徒歩5分
町屋駅前下車 徒歩5分
バスをご利用のお客様
都バス(足立梅田町~浅草寿町)
町屋駅前・町屋1丁目下車 共に徒歩7分
タクシーをご利用のお客様
大関横町方面より
サンパール荒川信号右折
王子方面より
宮地信号左折、町屋1丁目信号右折
駐車場のご案内
※予約制ではありません
自家用車
66台
マイクロバス
9台
東京都荒川区
町屋斎場への道順案内
京成本線 町屋駅
北東方向に徒歩5分
01

町屋駅京成出口から右方向の出口を左へ曲がる
02

踏切を越えて直進
03

イオン手前を左へ曲がり直進後右方向へ進む
04

町屋郵便局前交差点を渡る
05

しばらく進むと町屋斎場に到着します
東京都荒川区町屋斎場[一体型式場]
葬儀式場と控室が一体となります

「旅」
家族葬のニーズに合わせ、自宅のリビングのようなやすらぎの空間でご葬儀が可能です。親しいご親族での最後のお見送りに相応しい式場となっております。
式場2室
少人数~20名様まで

「雪」
モダンで落ち着きがあるゆったりとした空間で、家族葬から中規模葬儀までのさまざまな人数に対応可能です。少人数の場合は、式からお食事までを一つの式場内で行うことができます。
式場3室
20~40名様まで
東京都荒川区町屋斎場
火葬炉


特別室火葬炉2基
特別殯館よりも少しコンパクトな133㎡※ですので、少ない人数でもご親族や大切な方々と格調高い雰囲気の中で、ゆっくり静かにお別れいただけます。
※炉前ホール、収骨室を合わせた面積です。
※炉前ホール、収骨室を合わせた面積です。

最上等(星)火葬炉8基
一番ご利用されている火葬炉のグレードではございますが、大理石などで作られた空間は特別な空間となっております。
詳しくはこちらをご覧ください。
Calendar
営業カレンダー
東京都荒川区
町屋斎場 営業カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休業日
Facility
施設紹介
東京都荒川区
町屋斎場内設備
町屋斎場内設備
東京都荒川区
町屋斎場 特別殯館のご利用特典
町屋斎場 特別殯館のご利用特典
場内出棺用霊柩車が無料
(指定車・普通車)
(指定車・普通車)

休憩室『鶴の間』を特別料金にて
ご利用可能
ご利用可能
