セイワ株式会社は、創業50年を超える業務用清掃ツールの専門メーカーであり、これまで培ってきた汚れに対するノウハウを活かし「お墓メンテナンス本舗」と「白木メンテナンス本舗」を運営しています。
高度な専門知識や熟練した技術を通じて、お客様の大切な物・場所の輝きを再び引き出す企業です。
目に見える明確な美しさの実現はもちろん、お客様の想いに寄り添う丁寧なサービスを全国展開しています。
古くから大切にされてきた価値観や文化的な要素を守りながら、時代の変化に合わせて新しいサービスや価値を提供することで、社会に貢献してまいります。
お墓メンテナンス本舗
お墓メンテナンス本舗は、お客様の大切なご先祖様のお墓を 専門家の清掃技術を用いて、丁寧に美しく維持するサービスを提供しています。
お墓の清掃
墓石の表面だけでなく、角や手の届きにくい部分、花立てや水溜りの内側なども丁寧に清掃します。高度な専門知識や熟練した技術により、水垢や苔など、ご自身ではなかなか落とせない頑固な汚れも除去可能です。墓石に優しい専用の薬剤を使用し、墓石を傷つけることなく、明確な美しさを実現します。
特殊清掃
専門的な知識や熟練した技術に基づいた高品質なサービスならではの特殊清掃にも対応しています。例えば、墓石のシミ落としやコーティングなど、通常の清掃では対応できない事象にも対応しています。墓石の材質や汚れの種類に合わせて最適な方法で清掃を行い、確かな美しさを実現します。コーティングを施すことで、汚れが付きにくくなり、綺麗な状態を長期的に保つことができます。

(PDF)
白木メンテナンス本舗
白木メンテナンス本舗は、日本の伝統的な建築に不可欠な白木の美しさを専門家の技術で回復し、長期的に維持するサービスを提供しています。
白木とは
ニスや塗料を塗っていない無垢の木材のことを差します。
白木あく抜き洗い
無垢の木材であれば、木材の種類に関係なく施工出来ます。お寺や神社だけでなく、一般住宅の柱や軒天、建具など広範囲にわたる白木の清掃に対応します。専門家が丁寧に手作業で洗い上げ、目に見える綺麗さを実現します。伝統的な建築物や大規模な住宅など、広範囲な白木清掃にも対応できる体制を整えています。
どんな木材の汚れにも対応
白木は紫外線や雨や湿気、カビなどにより、木の本来持つ美しい状態から、くすんだり、黒く変色したりしていきます。木材の内部に浸透した汚れまでしっかりと取り除くことが出来ます。木材は洗浄する際の薬剤の選定が難しいため、施工する者の知識と技術が高品質な仕上がりを左右します。私たちは汚れを落とすだけでなく、木材を本来の色合いに再生する技術力を持っています。

(PDF)
お墓専用お掃除アイテム
お墓メンテナンス本舗では、お墓参りの際にご使用頂けるお墓のお掃除道具から、一般の方でも安心してご使用頂ける中性洗剤まで取り揃えております。
バケツや水がなくてもお墓の拭き掃除が出来る「お墓丸ごとウエットタオル」をはじめ、お墓にこびり付いた黒ずみや水垢を簡単に落とせる「汚れとりとり棒」など、大手インターネット販売サイトでもご購入頂けます。
そして、実際にプロの業者様もお使い頂いている墓石用の洗剤も汚れや用途に合わせて様々な種類をご用意しております。
製品ラインナップ
お墓の黒ずみ・水垢落とし
- 汚れとりとり棒
- 汚れとりとり棒(幅広タイプ)

お墓参りの便利アイテム
- お墓丸ごとウエットタオル(アルカリ電解水を使用)

お墓を丸ごと綺麗にしたい方には洗剤もご用意しています。
- 汚れとりとりクリーナー(中性)
- サビとりとりクリーナー(中性)
- 汚れとりとりクリーナー(酸性)
- エフロとりとりクリーナー(酸性)
- 汚れとりとりクリーナー(アルカリ性)
- 浸透ストーンプロテクト(コーティング剤)
(PDF)