ユーザー登録/ログイン
TOP出展のご案内

EXHIBIT GUIDE出展のご案内

このようなお悩みを抱えていませんか?

展示会に出展したいが、
来場者との接触時間が限られる

展示会場の立地が遠く、
移動、宿泊など工数もかかる

オンラインを活用した
商談機会創出ノウハウがない

そのお悩み、
エンディング産業展Onlineで
解決できます

現代において、BtoBビジネスの購買検討プロセスは情報収集から企業選定までの大部分がオンラインで行われています。この流れは今後ますます加速していくと予測されます。
オンラインでの事前調査が当たり前となった今、時間や場所に縛られずに商談の機会を作ること、それが終活ビジネスの加速に必要なことだと考えています。

サービス概要

エンディング産業に特化したデジタル展示会プラットフォーム

オンラインならでは、時間と場所の制約なく、低コストで新規顧客開拓ができます。
東京博善の持つネットワーク・リソースを活かした集客能力により商談機会の増加に寄与します。

POINT 1
出展社情報の設置

出展企業様の商材を最大限に魅力的にお伝えできるページ制作をサポートいたします。

POINT 2
商談無料

獲得した問い合わせ、商談に一切費用は掛かりません。やり取り自由、販路拡大にお役立てください。

POINT 3
集客対策

出展企業様ページへ誘導するWEB広告を実施。弊社メディアでの告知等で多くの来訪者を誘導します。

サービスフロー

経営課題を解決したい来場者様がプラットフォーム上で出展社様の情報を閲覧。お問い合わせ後は、システム外で制約なく、自由に商談していただけます。

エンディング産業展Onlineの利用フロー図。来場者はユーザー登録後、出展社ページから資料請求や問い合わせを行い、出展社にはメール通知とアクセス情報が提供される。システム外での商談や契約も可能。 エンディング産業展Onlineの利用フロー図。来場者はユーザー登録後、出展社ページから資料請求や問い合わせを行い、出展社にはメール通知とアクセス情報が提供される。システム外での商談や契約も可能。

出展のメリット

Point1優れたコスト効率

オンラインならでは、24時間365日開催のため時間と場所に縛られず、効率よく商談機会を獲得できます。
リアル展示会のような出展に伴う大掛かりな人的工数も必要ありません。お問い合わせがあったときにだけご対応いただくだけです。

Point2集客対策

●SEO対策
サイト自体がユーザーの検索結果上位に上がるように対策を講じます。(自社ドメインパワーの活用・来場者向け特集の掲載 など)

●WEB広告
出展社様サービスページへの流入を増やすためのWEB広告を実施します。

●メディア告知
エンディング産業展Facebook、東京博善オウンドメディア(紙・WEB)で積極的に告知を行います。

●ネットワーク配信
葬儀社等のターゲットへ自社ネットワークを活かして情報配信します。
(リアル展示会来場者へのメルマガ※、葬儀社向けLINE等)

Point3シナジー効果

リアル開催のエンディング産業展と相乗効果を生む仕組づくりを行います。

エンディング産業展のオンラインとリアル開催の特徴比較。オンラインは時間・場所にとらわれない商談と広い顧客への認知に強み。リアルは来場者との直接商談、対面接客、現物展示や体感コーナーに強み。 エンディング産業展のオンラインとリアル開催の特徴比較。オンラインは時間・場所にとらわれない商談と広い顧客への認知に強み。リアルは来場者との直接商談、対面接客、現物展示や体感コーナーに強み。

出展の流れ

STEP 1お申し込み

こちらからお問い合わせください。出展料金など詳しくご説明させていただきます。

出展のお問い合わせ
STEP 2原稿支給

契約後にテンプレートを支給するので、掲載したいサービスの情報・素材をテンプレートに沿って作成し、ご提出ください。

STEP 3原稿確認

支給いただいた原稿をご確認させていただき、より商談獲得しやすいようにサポートいたします。

STEP 4ページ制作

確定した原稿を元に、ページ制作をいたします。

STEP 5ページ確認

完成したページ内容に誤りがないかご確認をいただきます。

ご利用開始

出展プラン・料金

スタンダード 契約期間 6ヵ月

12ヵ月

月額出展料(税別) 100,000円

80,000円

ハイブリッド 契約期間 6ヵ月

12ヵ月

月額出展料(税別) 70,000円

50,000円

ハイブリッドプランは、エンディング産業展2025のご出展社限定のプランです

出展のお問い合わせ

出展に関するQ&A

出展について

申込方法を教えてください。

お問い合わせいただき、営業担当より個別にご案内します。

出展料のお支払方法を教えてください。

毎月営業担当より請求書をメールにて送付いたしますので、所定の口座にお振込みください。

解約方法について教えてください。

途中解約を希望する場合、解約希望日の1ヵ月前までに営業担当へお申し出ください。
この場合、未経過期間に相当する契約期間分の出展料の全額を解約金として申し受けます。
※解約日の翌月末日までに出展ページをサイトから削除します。

ページ制作について教えてください。

原稿入力フォームを提供いたしますので、そちらにご入力ください。原稿をもとにページの制作は当社にて行います。
※ページ公開は毎月1日とし、原稿の締切は公開月前月の5営業日目といたします。

ユーザーからはどのように問い合せがきますか?

出展ページにある「資料ダウンロード」「問い合わせ」ボタンをユーザーが押下することでメールで通知が届きます。

ページ更新は都度できますか?

お客様都合のページの更新は月1回までとなります。2回目以降は別途料金が発生いたします。

ページ閲覧はどのようにすればよいでしょうか?

ユーザー登録し、ログインして閲覧してください。
ユーザー登録/ログイン

マイページはありますか?

2025年6月段階ではご用意がございませんが、今後ご利用いただけるよう検討をしております。

複数の商品/サービスを掲載できますか?

商品/サービスは3点まで掲載することができます。

出展社の掲載順はどのようになりますか?

出展カテゴリーページの掲載順はランダムに表示します。