『メモリアルブック』と『メモリアルムービー』の制作
すぎやま本制作は2019年に創業し、自分史等の『世界に1冊だけの本』の制作サービスを運営しています。
今回新たに、葬儀社さまとの連携を図り、故人(または他界したペット)の生涯・ご家族との大切な思い出を『メモリアルブック』や『メモリアルムービー』といったカタチに変える、新たな追悼サービスを展開していきます。
ご葬儀のお別れの時間・ご法要の追悼の時間をより豊かなものとし、貴社のサービスの価値向上とご遺族の心のケアに貢献いたします。
思い出や想いを繋ぐ、新たな追悼サービス!
サービス内容
故人(または他界したペット)の歩んだ軌跡と大切な思い出を、お写真と共にまとめ、『メモリアルブック(本)』と『メモリアルムービー(動画)』に紡ぐサービスです。
※以降、文章中では「故人」のみの表記とし、ペットに関する表現は省略します。

「ご遺族やご参列の皆さまが、故人をより深く偲び、思い出がより永く寄り添い続けますように…」という想いを込めて練り上げたサービスで、ご葬儀やご法要の場で動画を上映し、命日や誕生日に本を開いて思い出に浸るなど、故人を追悼する様々なシーンでご活用いただけます。
サービスの特徴と価値
葬儀社さまにとっては、サービスの差別化はもちろん、新たな収益源となり、広告宣伝などのブランディングにもつながる仕組みをご用意いたしました。
(1)サービスの差別化
ご遺族やご参列の皆さまが、より深く・より心を込めて故人を偲ぶ時間をお過ごしいただける他、以下の様なメリットがあります。
- 他社との差別化を図り、「心に残る葬儀」「想いを形にする葬儀」という印象を打ち出せる
- 「思い出を形に残す・振り返る」サービスとして、お客さまと長期的な関係構築に繋がる
- 家族葬などの小規模な式典や、お経・儀式がない無宗教のご葬儀にも、心温まる演出を添えられる
(2)新たな収益源
このサービスに掛かる料金(売上)の20%が貴社に配分されます。
具体的には、貴社のサービスの一環としてお客さまに営業してもらい、料金の100%を売上として計上していただき、80%を制作費としてこちらにお支払いいただく形となります。
(3)広告宣伝/ブランディング
制作する本や動画に、貴社の広告・宣伝を掲載する仕組みをご利用いただけます。
具体的には、本の巻末や動画の最後で、読者や視聴者に向けて貴社の概要やサービス内容を簡潔に紹介し、新たな顧客獲得やリピートに繋げていただく形となります。

サービスの現状と課題
(1)現状について
これまでに、新たなWebサイトの構築(パスワード付きで限定公開)、本や動画のサンプルやチラシ・パートナーシップ協定の資料作成などが完了し、この夏からサービスをスタートする運びとなっています。

(2)課題について
「このサービスに需要があるのか」「料金は適切なのか」「葬儀前のお忙しい時間にご対応いただけるのか」
そう言った課題を1つ1つ解決していかなければなりません…。
しかしながら、私自身は葬儀業界に精通しておらず、気軽に相談ができる相手もいません。
もしこのサービスが、貴社のお役に立てそうでしたら、もしくは少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ひとまずはご意見・アドバイスだけでも構いません。
ぜひ本サービスの立ち上げと発展にお力添えいただければ幸いです。
このサービスの資料を見る (PDF)
本を開いて、ゆっくりと思い出に浸る!
メモリアルブック(本)
故人の歩んだ人生の軌跡・ご家族との大切な思い出・最後に伝えたい想いを、お持ちのお写真と共にまとめて、『世界に1冊だけの本』を制作いたします。

《 ご利用料金 》
- 1冊 55,000円(税込)
※本の制作は必須です
《 本の仕様 》
- フルカラー印刷/無線綴じ製本/左開き
- サイズはA4判(29.7cm×21cm)またはスクエア判(21cm×21cm)
- 28ページ程度
- お写真は35点までご掲載可能
- クリアケースを付属
《 オプション 》
- 増刷:1冊あたり 5,500円(税込)
《 納品時期 》
Webサイトからのご発注に加え、故人の情報(ご経歴や思い出)とお写真をご提供いただいてから、10営業日後を目安として、完成した本を納品します。
ご利用シーンの参考
メモリアルブック(本)は、以下のような場面でその価値を発揮します。
(1)日常で、故人を想う・身近に感じる
思い出の詰まった1冊を手に取り、ページを1つ1つめくることで、故人と過ごしたかけがえのない日々の記憶がよみがえります。
命日やお盆、お誕生日などの特別な日はもちろん、何気ない日常の中においても、いつでも・どこでも故人に想いをはせることができます。
また、ご自宅の本棚や仏壇のそばに置いておくことにより、日々の暮らしの中で、故人をより身近に感じられることでしょう。
(2)未来で、故人を語り継ぐ・繋いでいく
この1冊を通して、故人の生き方や人柄・ご家族への想いなどを、次の世代へと語り継ぐことができます。
お子さまやお孫さまが成長された時には、故人の歩んだ人生や思い出を伝える手がかりとなり、また人生の節目に立つその時には、故人の想いや教えを振り返る大切なきっかけとなるかもしれません。

見る (PDF)
映像を流して、思い出や想いを分かち合う!
メモリアルムービー(動画)
ご葬儀やご法要の場で、ご家族やご親族・ご参列者と共に様々な思い出に想いを馳せ、故人を偲ぶことができる『世界に1つだけの動画』を制作いたします。

《 ご利用料金 》
- 1本 22,000円(税込)or 無料キャンペーン実施予定
※本の制作をせず、動画のみの制作は承れません
《 動画の仕様 》
- ファイル形式はMP4
- アスペクト比は16:9(ワイドスクリーン)
- BGMの有無はご選択可能
- 納品形態はデータ(ダウンロード)
《 オプション 》
- 動画のディスク化:1セットあたり 5,500円(税込)
※動画をBlu-rayディスクに焼き、ケースに入れて納品します
《 納品時期 》
Webサイトからのご発注に加え、故人の情報(ご経歴や思い出)とお写真をご提供いただいてから、1営業日後の17時頃までを目安として、完成した動画をデータ形式で納品します。
※なお、動画のBlu-rayディスク(オプション)は、本と一緒の納品となります
ご利用シーンの参考
メモリアルムービー(動画)は、以下のような場面でその価値を発揮します。
(1)ご葬儀で、思い出や想いを分かち合う
ご葬儀の際に、式場内や控室・通路などで動画を上映することで、ご遺族やご参列の皆さまが思い出や想いを分かち合い、心を通わせながら故人を偲ぶ、他にはないあたたかなお別れのひとときを演出します。
また、式の合間の静かな時間にも、お一人おひとりが故人へそっと想いを寄せる手段としてご活用いただけます。
(2)ご法要で、より深く偲ぶ・絆を深める
四十九日や一周忌・三回忌といった節目のご法要にて、ご家族やご親族の皆さまが、かけがえのない思い出をたどりながら、より深く故人を偲ぶお時間をお過ごしいただけます。
また、普段はなかなか顔を合わせる機会の少ないご親族が集う貴重な場において、映像を通して故人の思い出を語り合うきっかけが生まれ、絆がより深まるひとときをご提供いただけます。

見る (PDF)